感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
◯式もK◯Gもカッコイイよね。アヴィドの黒地に金は世界でも珍しい配色で、日本的でグッド! 黒地に銀もカッコイイいいけどねw
エピソード42
無責任艦長タイラー・・・
エピソード191
継承権もつ人間が相当数いるのに、継承権第3位が若くて後ろ盾のない者ってどういうこと?ウォーレスでさえ120位でしょ?
成人になったばかりの弟が何で第3位なのか意味が分からない、、。
皇帝のお遊びって描写があったけど、お遊びでその地位にしたとしても後ろ盾が何もないなら即暗殺されると思うのだけど。
成人になったばかりの弟が何で第3位なのか意味が分からない、、。
皇帝のお遊びって描写があったけど、お遊びでその地位にしたとしても後ろ盾が何もないなら即暗殺されると思うのだけど。
エピソード71
面白くて一気読みしてきました。
が、同じような流れ、展開にいい加減ちょっと飽き飽きしてきました。
実利の伴わない衝動買いも何回目?
いくらお金に余裕出てきたとは言え、軍の方の整備にもポケットマネー使ってて、まだまだ借金あるっていうのに800も流石に買えないでしょ。
下手なハニトラもいい加減ちょっとうんざりしてきた。
が、同じような流れ、展開にいい加減ちょっと飽き飽きしてきました。
実利の伴わない衝動買いも何回目?
いくらお金に余裕出てきたとは言え、軍の方の整備にもポケットマネー使ってて、まだまだ借金あるっていうのに800も流石に買えないでしょ。
下手なハニトラもいい加減ちょっとうんざりしてきた。
エピソード61
アニメ少し不安気味で視聴
2話まで視聴後 → 改変辛い、、、
序盤の活躍?でリアムの駆るアヴィドのシーンや
クリスティアナの側に侍る僚機たち(型落ち)
大事で大切なメイドロボの天城が前線の艦隊指揮
いらんとこで販促してくるニアス
原作は勘違い(?)モノなのに、
アニメはいつものハーレムものに変わってる
一番許せないのが天城の改変よ
原作は無表情だがリアムと関わるうちに
リアムにだけ表情が変わる感じがよかったのに
EDで解釈違いの天城が、、、
何事も一歩引いて「旦那様わたしには不要」が
スタンスなのにめっちゃ喜怒哀楽...はぁーー
(厄介ファンで申し訳ない)
2話まで視聴後 → 改変辛い、、、
序盤の活躍?でリアムの駆るアヴィドのシーンや
クリスティアナの側に侍る僚機たち(型落ち)
大事で大切なメイドロボの天城が前線の艦隊指揮
いらんとこで販促してくるニアス
原作は勘違い(?)モノなのに、
アニメはいつものハーレムものに変わってる
一番許せないのが天城の改変よ
原作は無表情だがリアムと関わるうちに
リアムにだけ表情が変わる感じがよかったのに
EDで解釈違いの天城が、、、
何事も一歩引いて「旦那様わたしには不要」が
スタンスなのにめっちゃ喜怒哀楽...はぁーー
(厄介ファンで申し訳ない)
[一言]あのさぁ、案内人少し頭悪いんじゃない?他の人を苦労させて絶望させてから存分に力を振るうとかそれくらいのことも考えられないのかな。勘違いしないで欲しいんだけどカッとなっている状況くらい僕にだって理解できるさ。けどさ、どうしてこう肝心な場面で頭を使うことができないかな。それって少し効率的に良くないよね。主人公に構うなって言いたいんじゃなくて主人公を高いところから落とすときにロープが切れてるかの確認だけはしといたほうがいいんじゃないってことが僕は言いたいのさ。ってかこれくらいのこといちいち僕の口から言わせなくてもある程度の年齢まで生きてきたなら普通分かるし察せるよね。それを理解する努力すらしないのって人としてどうなわけ?確かに僕にだって確認作業を省いて後悔したことはあるさ。けどそうやって君に足らないところがあるのに環境に甘えるのって君が自分に甘いってのもあるし主人公という存在そのものを軽視してるからこそできることだよね。それを許してしまうと僕たちの主人公の苦しんでいるところが見たいという権利はどうなる?僕は主人公が成り上がるというちっぽけな欲を守るために君に抗議させてもらうよ。(長文失礼)
エピソード15
感想を書く場合はログインしてください。